泰山木(たいさんぼく)

六角苑のすぐそばにある泰山木。

樹齢100年以上にもなると言われています。

6月頃に白く大きな花が咲き、その花びらを杯代わりにしてワインをたしなんだりするとか・・・

甘くて香水のような匂いがするのも特徴の一つです。

ちなみに・・・

余談ですが、右の真ん中の写真に写ってる灯篭なんですが、

『琴柱灯篭』といいます。

日本三大名園、兼六園の灯篭と同じもので7/10サイズです。

二股の竿が琴の糸を支える琴柱に似ていることからこの名があります。

愉しむ 日本文化  @半べえ

半べえでは、日本の四季折々を皆様にお愉しみいただけるよう、情報発信してまいります。 今しか味わえない、ここでしか味わえない、 日本庭園の素晴らしい四季と、季節感いっぱいの日本料理をお愉しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000