牡丹のお花
皆さま、こんにちは(^^)
春も半ばを迎え、すっかり暖かくなりましたね!!
半べえ庭園のつつじも満開まであと少し!!楽しみです(*^_^*)
さて、本日は 《半べえ れすとらん せせらぎのお席》 から見える
お花についてお話したいと思います。
こちらのお花は 半べえ で挙式をあげられたお客様に
記念樹として頂いた 牡丹のお花 です(^^)
牡丹の特徴として、花期は4月~6月だそうです。
日本でも古くから「花の王様」と呼ばれ、原産国は中国で
花言葉は 「風格」「富貴」「恥じらい」「人見知り」という言葉が授けれています。
1輪あるだけで気品と風格を漂わせ
他の花を圧倒する存在感の牡丹に相応しい花言葉ですね(^^)
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と古くから日本では美しい女性の姿を形容する言葉としても使われている代表的なお花です♪
そんな女性になりたいものですね(*^_^*)
また、お花の色も ピンク・白・赤・黄色 など、他にもバリエーション豊かな花姿を楽しむことができます♪
この牡丹はれすとらん《せせらぎのお席》でしか見ることができませんのでお食事に
お越しの際には、是非ご覧になって頂ければな~と思います(^_^)/
0コメント