Hanbe Garden × 狂言 茂山千五郎

こんにちは(*^^) 毎日、冷え込みが厳しくなってきましたが皆様体調など崩されてないでしょうか?


県のHPを見ると広島でも11/30にインフルエンザが流行入りしているそうです。

辛い思いはしたくないので気をつけたいものです。。。(;_:)


さて、半べえでは「愉しむ日本文化」をテーマにいろいろな企画を発信していますが

今回は・・・


古典芸能と愉しむ日本庭園

「半べえ庭園 × 大蔵流 狂言師 茂山千五郎家」

が来年2018年4月19日(木)に開催される事になりました!!(*^^)v



そもそも狂言とは「日本の古典芸能。主として科(しぐさ)と白(せりふ)によって表現される喜劇。」で

この度、お迎えする「大蔵流 14世 茂山千五郎」さんは13世茂山千五郎の長男で祖父人間国宝4世千作に師事。

2016年に茂山千五郎襲名。「お豆腐狂言」ともいわれています。



18:00~ 野  点(抹茶)
19:00~ 狂言鑑賞 
20:30~ お食事会(特別懐石)



【ここがPoint!】

今回の最大の魅力が「狂言師参加!特別お食事会」!

大蔵流 狂言師も参加いただく特別懇親会です!お写真を撮ったり狂言のお話を聞く事ができます(*^_^*)

 

これを機に「狂言を見たことがない。」「興味がある。」そんな皆様に日本の文化に触れていただければ幸いです♪



茂山千五郎家の狂言「萩大名」と老舗料亭「半べえ庭園」のおもてなしと

まごころを込めた料理を心ゆくまでお愉しみください。

愉しむ 日本文化  @半べえ

半べえでは、日本の四季折々を皆様にお愉しみいただけるよう、情報発信してまいります。 今しか味わえない、ここでしか味わえない、 日本庭園の素晴らしい四季と、季節感いっぱいの日本料理をお愉しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000